1. 前のページに戻る

ヒト人工染色体を用いたiPS細胞の作製と遺伝子・再生医療

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR08I4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR08I4

研究代表者

押村 光雄  鳥取大学, 大学院医学系研究科, 教授

研究期間 (年度) 2008 – 2013
概要本研究は、1)遺伝子搭載サイズに制限がなく、自立複製するミニ染色体であるヒト人工染色体(HAC)ベクターを用いて、効率よくがん化の危険性がない安全な患者由来iPS細胞を作製し、2)そのiPS細胞に、さらに治療用遺伝子、分化誘導用遺伝子、分化細胞分取用遺伝子を搭載したHACベクターを導入し、筋ジストロフィーおよび糖尿病の遺伝子治療・再生医療に役立てることを目標としています。
研究領域人工多能性幹細胞(iPS細胞)作製・制御等の医療基盤技術

報告書

(2件)
  • 2013 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst