1. 前のページに戻る

蛍光ブドウ糖トレーサー法の実用化技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 育成研究

研究責任者 山田 勝也  弘前大学, 医学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2007 – 2010
概要ブドウ糖(正式名グルコース)は大腸菌から哺乳類まで、細胞の生存維持に欠くことのできない最も重要なエネルギー源である。しかし、従来の研究で用いられてきた放射性元素で標識したグルコースの限界から、細胞レベルでのグルコースの挙動には不明の点が多かった。 本研究では、有機合成技術を活かしてグルコースに蛍光分子を結合した「蛍光グルコース誘導体」を合成し、単一細胞内へのグルコース取り込みをリアルタイムに観察するトレーサーとして用いる方法を開発する。 本成果は、ガンの悪性度診断などの医療分野や食品衛生分野に応用可能な基盤技術となることが期待される。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst