1. 前のページに戻る

高機能性鉄磁性体微粒子を用いた乳癌に対する新しい低侵襲・個別化診断・治療法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 育成研究

研究責任者 上田 政和  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授
研究期間 (年度) 2007 – 2010
概要乳癌症例の進行度に応じた、低侵襲で個別化した診断・治療の開発を目指す。すなわち、センチネルリンパ節に特異的に滞留し、高い?MRI造影効果、?磁気音響効率、?高周波磁界による発熱特性を示す鉄磁性体粒子(平均粒子径約100nm)を開発する。これを用い(1)MRIを用いた造影剤として企業化し、(2)磁気音響効果によるフェライト検出器による手術時センチネルリンパ節同定法を開発・企業化し、(3)高効率の高周波磁界発生装置によりセンチネルリンパ節転移の温熱・焼灼療法を確立する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst