1. 前のページに戻る

無線ネットワーク情報伝達技術などを活用したリアルタイム道路斜面

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

蒋 宇静  長崎大学, 工学部, 助教授

研究期間 (年度) 2007
概要日本の道路は、斜面崩壊の予防的措置を講ずる上で、自然環境や地震などの外的要因を受ける斜面損傷による被害の可能性を的確に評価する必要がある。本研究で個別要素法による岩盤斜面の損傷解析と崩壊後の到達距離の評価法を確立し、評価結果に基づいた経済的かつ継続的な斜面監視システムの開発と実用化を目的とし、斜面崩壊箇所の選定と当該箇所における中・長期的な監視ネットワークを構築して、地域の防災・安全確保を図る。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst