1. 前のページに戻る

経鼻ワクチン開発のための鼻粘膜M細胞標的センサー分子の創製

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

三隅 将吾  熊本大学, 大学院薬学研究部, 助教授

研究期間 (年度) 2007
概要近年、従来の経皮的なワクチン接種から経口ワクチン、経鼻ワクチンなど粘膜組織を介する種々のワクチンが開発されつつある。本研究課題では、粘膜組織に抗原特異的な免疫応答が誘導できるワクチン開発のために粘膜M細胞標的センサー分子の創製を目的とする。具体的にはSIV外被糖タンパク質と結合させたM細胞標的分子、MCTMのアカゲザルにおけるIgA誘導能を調べ、SIV感染の予防効果について検討を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst