1. 前のページに戻る

光学活性機能物質の高純度大量合成用不斉固体触媒の開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

稲永 純二  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授

研究期間 (年度) 2007
概要本課題においては、高性能・高耐久性の新規不均一キラル錯体触媒を創出し、光学活性機能物質を高純度で大量に生産することのできるフロープロセスを開発することを目的とする。具体的には、高性能超分子固体触媒の調製、触媒構造解析、触媒能評価、及び不斉触媒反応カラムの作製と性能評価を行う。また、本課題の推進により光学活性医薬品重要中間体を高純度で大量に生産できるプロセスを開発しライフサイエンス研究や医薬業界の発展に貢献することを目標とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst