1. 前のページに戻る

超高速性・広波長帯域性を有する2光子吸収型全光スイッチの試作

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

坂東 弘之  千葉大学, 工学部・電子機械工学科, 助手

研究期間 (年度) 2007
概要現在,1Tbit/s以上の超高速光通信を可能とするため,光信号を電気信号に変換せず,制御光にて直接スイッチングする全光スイッチの開発が期待されており,各種基礎研究が産学官で精力的に行われている。本研究は,現在の光スイッチ技術において他方式に比べ優位性のある最新技術の「2光子吸収」技術を用いる。その実用化に向け2光子吸収型全光スイッチのプロトタイプの試作とそのデバイス特性を調べることを目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst