1. 前のページに戻る

レーザー直接描画法による液晶微細配向制御技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

尾﨑 雅則  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2007
概要液晶デバイスの機能・特性を決定する液晶分子配向制御技術として、現在実用化されているラビング法に代わる新しい液晶配向方法を提案し実用化する。従来のラビング法では、一様な配向しか実現することができないが、本提案手法では、レーザー直接描画法により、任意の領域・方向の微細グレーティング構造を作製し、サブミクロンサイズの領域で任意の方向の液晶配向を実現できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst