1. 前のページに戻る

超伝導磁束量子ビットによる量子もつれの実現

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR0283
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR0283

研究代表者

高柳 英明  NTT物性科学基礎研究所, 機能物質科学研究部, NTT R&D フェロー研究部長(研究グループリーダー兼務)

研究期間 (年度) 2002 – 2007
概要本研究では、高い集積性と、長いコヒーレンス時間という優れた特性を備えた、超伝導磁束量子干渉計(SQUID)を用いて、まず1量子ビットの高速動作の実現とSQUID間の古典的な相互作用の解明、そしてコヒーレンスを阻害する要因の理論的解明を行います。この後、2つのSQUIDの量子もつれ状態の実現を介して、基本的量子ゲートの実現に取り組みます。量子計算の基本である量子もつれ状態の解明・実現は、量子コンピュータ実現のための避けては通れない第一歩であり、初歩的な量子コンピュータ実現へとつながることが期待されます。
研究領域新しい物理現象や動作原理に基づくナノデバイス・システムの創製

報告書

(2件)
  • 2007 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst