1. 前のページに戻る

オン・ディマンド型の蛋白質絶対定量キットの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 平成20年度までに募集を終了した事業 独創的シーズ展開事業 大学発ベンチャー創出推進

研究代表者

寺崎 哲也  東北大学, 教授

研究期間 (年度) 2008 – (非公開)
概要従来の蛋白質定量技術では、複数の蛋白質の同時定量解析は不可能であり、これらに対応できる複数蛋白質の同時絶対定量技術の開発が望まれている。開発代表者らは、これまでの質量分析技術を用いた複数蛋白質の同時絶対定量法として、原理的に配列情報のみから全ての蛋白質の定量が可能なmultiplexed MRM法(質量分析装置による定量技術の一種)を確立している。本研究開発では、定量法の高精度化および高速度化を目標に前処理効率を評価するシステムと測定データを解析するソフトウエアの各要素技術を開発し、それらと開発者が有する基礎定量技術(multiplexed MRM法)を統合することで、市場動向にリアルタイムで対応可能な「オン・ディマンド型の蛋白質絶対定量キット」の開発を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst