1. 前のページに戻る

ナノチューブ状シリカの効率的な製造に関する研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

野見山 加寿子  福岡県工業技術センター, 化学繊維研究所 化学課, 研究員

研究期間 (年度) 2007
概要界面活性剤と芳香族化合物とが、水中で形成するひも状分子集合体をシリカ合成の鋳型とすることにより、ナノ細孔をもつチューブ状シリカを製造する。これまでは、大量合成を試みた際に、得られるシリカの収率や比表面積等の特性が安定しなかったため、応用展開への妨げとなっていた。合成段階での鋳型となる分子集合体の安定な生成条件、シリカ前駆体との最適な反応条件を明らかにして、ナノチューブ状シリカの効率的な製造方法の確立を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst