1. 前のページに戻る

形態形成を引き起こす力学過程の解明:分子・細胞・組織をつなぐ

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR0851
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR0851

研究代表者

石原 秀至  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教

研究期間 (年度) 2008 – 2011
概要多細胞生物の発生過程では、単純から複雑な形へ、組織の動的な変形が起こります。この変形を促す力は、組織を構成する細胞が協調的に固くなったりくっつきあったりすることで生み出され、さらには細胞内の様々な分子活性からの作用によってコントロールされます。本研究では、ショウジョウバエ上皮組織をモデル系として、分子活性や細胞特性、組織の力学的物性といった異なる階層間の関係を結びつけ、生物の「かたちづくり」を明らかにします。
研究領域生命現象の革新モデルと展開

報告書

(1件)
  • 2011 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst