1. 前のページに戻る

細菌べん毛蛋白質輸送装置の動作機構の解明

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR08KC
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR08KC

研究代表者

南野 徹  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 助教

研究期間 (年度) 2008 – 2011
概要蛋白質の局在化は細胞機能の、つまりは生命活動の根幹をなす現象であり、非常に特異性の高い反応です。この局在化に関わる蛋白質の生体膜を越える輸送には、エネルギーを必要とします。本研究は、光学顕微ナノ計測装置を開発し、遺伝学的機能解析法と組み合わせることで、生体膜に埋め込まれた蛋白質輸送装置の高精度でしなやかな、熱揺らぎまでも上手に取り入れて動作する巧妙な仕組みの解明を目指します。
研究領域生命システムの動作原理と基盤技術

報告書

(1件)
  • 2011 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst