1. 前のページに戻る

光周波数標準用超高品質光キャビティーの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 先端計測分析技術・機器開発プログラム 一般領域 要素技術タイプ

体系的課題番号 JPMJSN08BE
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSN08BE
研究責任者 櫛引 淳一  東北大学, 大学院工学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2008 – 2010
概要次世代光周波数標準を実現するため、その要素技術の一つである超高品質光キャビティーの開発を行います。超音波マイクロスペクトロスコピー技術による線膨張係数(CTE)評価法を用いて、CTE分布が±5ppb/K 以内、ゼロCTE 温度が20~25°Cとなる超低膨張ガラスキャビティー材料を開発します。また、超低損失・高反射率多層膜ミラーを開発します。これらを組み合わせ、フィネスが100 万以上の共振器を実現します。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst