研究代表者 |
宮坂 茂樹 大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
概要 | 本研究では、新規材料による高温超伝導基盤技術の確立を、層状鉄ニクタイド化合物の超伝導特性および発現機構を解明するという基礎的側面と、さらに高い超伝導転移温度を有する物質系を開拓する物質開発の側面から実施していきます。超伝導発現機構の解明には、本系の電気的、磁気的性質を解明することを可能とする、低エネルギー分光、超強磁場、核磁気共鳴法などの多角的な測定手法を用います。一方で、物質科学的な観点からは層状鉄ニクタイド化合物は極めて多彩な構造を有する物質群であり、これは伝導層であるFeAs層を挟み込むブロック層の多様性によるものであります。そこで本研究では、"FeAs多層系"をキーワードとしてブロック層との組み合わせを人為的に制御し、より高い転移温度を有することが期待できる多層系鉄ニクタイド超伝導体を開拓していきます。
|
研究領域 | 新規材料による高温超伝導基盤技術 |