1. 前のページに戻る

工学的手法を利用したハダムシの寄生を予防する新技術の確立

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

村瀬 拓也  鹿児島県水産技術開発センター, 安全食品部, 研究員

研究期間 (年度) 2008
概要ブリ類養殖において、ハダムシ(Neobenedenia girellae等)の寄生は病原体の感染門戸となり、大きな産業的被害をもたらしている。現在、ハダムシへの対策は淡水浴を中心とした、寄生後の駆除に主眼が置かれている。今回の研究では、ハダムシ卵の付着しやすい材質や付着構造を明らかにし、寄生前にハダムシ卵をトラップする工学的手法を用いた新たな駆除方法を考案する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst