1. 前のページに戻る

初代細胞混合培養系での細胞選択的物質導入システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

川原 浩一  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 助教

研究期間 (年度) 2008
概要異なる細胞集団が共存する環境下で、細胞同士の微小環境を壊すことな く、標的細胞のみを薬効評価することは、創薬スクリーニングにおいて 重要である。本試験では、in vivoにおける細胞選択的な薬物および遺伝子導入システムの開発につなげるべく、脳内免疫担当細胞ミクログリアへ選択的に取り込まれるペプチドリガンドを用いて、混合培養系における細胞選択的な物質導入法を確立する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst