1. 前のページに戻る

次世代ディーゼルエンジン用ハイブリッドターボチャージャの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

坂口 大作  長崎大学, 大学院生産科学研究科, 助手

研究期間 (年度) 2008
概要次世代スーパークリーンディーゼルエンジンに必要な電動モータアシスト機能を持つハイブリッドターボチャージャを開発することを目標とする。ターボチャージャに電動モータを組み合わせ、排気エネルギが小さい場合にはモータアシストによりターボチャージャを回転させるシステムを開発する。ターボチャージャのタービンおよびコンプレッサ間にマイクロガスタービン用高速モータを挿入し、回転数を制御するシステムを構築し、ハイブリッドターボを開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst