1. 前のページに戻る

リグニンの急速相分離による炭素ナノ微粒子の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

亀川 克美  産業技術総合研究所, バイオマス研究センター, 主任研究員

研究期間 (年度) 2008
概要タイヤの補強素材として欠かせないカーボンブラックは重質油を高温で熱分解することにより製造されている。一方、木材を原料とする製紙プロセスにおいては大量のリグニンが副生するが、この再生可能資源の多くが焼却されている。ナノサイズの分子素材であるリグニンと無機化合物がナノレベルで複合化した材料を急速相分離により調製し、それを熱分解することによりカーボンブラック類似の炭素ナノ微粒子を製造する方法を確立する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst