1. 前のページに戻る

化学療法剤による口内炎・消化管炎症に対する症状緩和ドリンク含嗽剤の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

荒木 博陽  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 教授

研究期間 (年度) 2008
概要化学療法剤による難治性の口内炎は、QOLの著しい低下を招き、病院ではその対処に苦慮している。我々は化学療法剤による口内炎に対してローヤルゼリーの塗布が有効であることを、実験的に明らかにしてきた。加えて、化学療法剤投与では、口内炎のみならず消化管粘膜症状が多いことから、ローヤルゼリーをドリンク含嗽剤として、口に含んだ後に飲み込むことで、口内炎のみならず消化管粘膜症状の発症予防、症状の緩和、あるいは炎症の早期治癒が期待できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst