1. 前のページに戻る

小児固形移植におけるEBウイルスの制御と対策

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

藤枝 幹也  高知大学, 医学部小児思春期医学, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要強力な免疫抑制薬の登場により、EB ウイルス(EBV)未感染の若年者の移植が可能になる一方、EBV 感染にともなう致死的な移植後リンパ増殖症(PTLD)などの発症増加が懸念され、EBV 関連症状の予防と早期発見・治療が重要になるが、現在、確立されたシステムがない。そこで、移植後経時的な採血により、EBV 量、細胞性免疫(killer T 細胞数)および免疫状態(ATP 産生能)を同時に把握する方法を完成させ、免疫抑制薬調節の指標作りを目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst