1. 前のページに戻る

次世代歯科用磁性アタッチメントの開発研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

木内 陽介  徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 教授

研究期間 (年度) 2008
概要歯科補綴物の維持装置である磁性アタッチメントの歯科臨床応用が広がるにつれて患者のQOLをより向上させるために、個々の患者に適した維持機能が求められ、臨床現場からフィードバックが生じている。本申請は磁性アタッチメントの維持力を大きくするだけでなく、安定性の良い義歯の維持装着が保たれるように復元力の大きい磁性アタッチメントの開発等、より機能の高い次世代磁性アタッチメントの開発を行っている。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst