1. 前のページに戻る

ピエゾフルオロクロミック色素の開発と発光表示デバイスへの応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

大山 陽介  広島大学, 大学院工学研究科物質化学システム専攻応用化学講座, 助教

研究期間 (年度) 2008
概要これまでに、一連のオキサゾール系蛍光性色素の結晶が、圧力(磨砕)⇔熱による可逆的な結晶構造変化に伴う黄発光⇔赤発光のピエゾフルオロクロミズム特性を示すことを見出した。本研究では、オキサゾール系蛍光性色素の分子間相互作用を制御することで、圧力⇔熱による可逆的な色調と蛍光発光色の変化を伴った視野特性と耐久性に優れた書き込み・消去型の発光表示デバイスの開発を目標とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst