1. 前のページに戻る

騒音に頑健な骨導音インタフェースの実用化

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

石光 俊介  広島市立大学, 大学院情報科学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要音声認識システムは実用化時代を迎え、システム応用へと研究の対象が移行しはじめている。しかし、音声は周りの騒音や会話などの影響を受けやすいという問題点がある。本研究は0dBSNR以下の劣悪な騒音環境下での音声認識システムの研究がほとんど成されていなかったことに対し、骨導音を用いてそれを実現すると共に問題となる音質についても検討する。そのことにより劣悪な騒音下でのインタフェースシステム構築とその実用化を目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst