1. 前のページに戻る

歯科インプラント治療のためのγGTPを用いた診断システムの構築と新規治療法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

宮内 睦美  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要歯牙喪失による口腔機能の回復手段としてインプラントの需要は爆発的に増加している。インプラントの長期安定性には、インプラント周囲炎の病状(疾患活動性)を正確に把握し、早期治療を行う事が重要となるが、疾患活動性を正確に表す指標はない。 我々はγGTPの歯肉溝での上昇が歯槽骨破壊の進行と相関する事を明らかとした。本研究では、疾患活動度把握のための検査法としてγGTPを用いた診断システムを構築するとともにγGTPを標的とした治療の確立を目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst