1. 前のページに戻る

核酸性分子認識素子よる疾病関連タンパク質高感度検出システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

丸山 達生  神戸大学, 大学院工学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要本研究では、抗体タンパク質と同等の分子認識能を有し、かつ塩基配列により様々な分子を認識可能な核酸を分子認識素子として用い、抗体タンパク質に依存しない新しい高感度分析方法の開発を目的とする。具体的には、この核酸性分子認識素子が分析対象分子を捕捉する現象を、核酸性分子認識素子に独自に開発した方法で化学的に複合化させた酵素により読み出し、検出感度の高感度化を図る。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst