1. 前のページに戻る

非線形光混合法によるフェムト秒ストリークカメラの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

高木 芳弘  兵庫県立大学, 大学院物質理学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2008
概要フェムト秒レーザーが普及し、超高速の光計測を必要とする基礎研究や技術開発において、より精密、複雑、困難な条件下で高度な計測手法が求められている。本研究では非線形光学効果を利用して超高速の単発光信号を造影記録する新手法を開発する。電子計測器における光電変換の時間応答限界を光-光変換によって克服する。分光感度や時間分解能や操作性など実用的な光計測器として基本特性を評価するとともに、本開発の基盤となる非線形光学媒質における複屈折効果と群速度特性の応用的価値を実証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst