1. 前のページに戻る

微小結晶用磁場中誘電率測定装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

西原 禎文  大阪府立大学, 大学院理学系研究科, 助教

研究期間 (年度) 2008
概要強磁性・強誘電性・強弾性などの複数の強的性質を併せもつ物質(マルチフェロッイック物質)の物性調査には主に市販の「磁場中誘電率測定装置」が用いられているが、これは非常に高価であり、また、堅強な試料のみを対象としている。本研究では有機結晶・微小結晶・粉末を含む多彩な試料を対象とした安価・簡易・高精度の「磁場中誘電率測定装置」の実現を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst