1. 前のページに戻る

微小病巣の早期検出を目指した新規MRI造影剤の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

向 洋平  大阪大学, 大学院薬学研究科, 特任助教

研究期間 (年度) 2008
概要本申請課題は、独自の金磁性ナノ粒子を応用することで、腫瘍の種類を問わず微小病巣をも造影可能な、新規MRI腫瘍造影剤の開発を目指すものである。粒子径の異なるコア構造を有する独自の金磁性ナノ粒子を基礎材料とし、その表面をポリエチレングリコール(PEG)で修飾したPEG化金磁性ナノ粒子の粒子設計を行う。本検討を通じ、SPIOの肝臓集積という問題を回避し、腫瘍への受動的ターゲティングを効率的に達成可能な最適分子を選択することで、将来的には腫瘍の種類を問わず微小病巣を造影可能な新規MRI造影剤の設計を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst