1. 前のページに戻る

電磁超音波センサとSH波を組み合わせた配管肉厚検査法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

平尾 雅彦  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2008
概要配管の減肉検査は発電プラントをはじめとする各種プラントの保全管理において最も重要な課題のひとつである。本課題ではSH波(Shear horizontal wave)とよばれる超音波を利用して従来法に比べて簡便かつ安価な検査手法を開発する。SH波とは板の内部を伝播する超音波の一種であり、板厚によって伝ぱ速度が変化する。SH波を配管の一定距離だけ伝ぱさせて伝播時間を計測すると、減肉箇所を通過するときに伝播時間が変化するので、この時間変化から減肉評価を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst