1. 前のページに戻る

ナノインプリント用ガラス状炭素モールドの開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

清原 修二  舞鶴工業高等専門学校, 電子制御工学科, 講師

研究期間 (年度) 2008
概要ナノインプリント用のモールド材料として、高硬度・耐磨耗・低熱膨張係数などの特異な性質を有するガラス状炭素が最も適している。そこで、本研究で開発した手法でナノオーダーのガラス状炭素モールドを開発する。また、開発したモールドを用い、ダイヤモンドマイクロモータやギアを作製し、これを用いて医療用マイクロ・ナノロボットの開発を行う。本研究で開発されたマイクロ・ナノロボットが医療機関で有効に活用されることが期待される。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst