1. 前のページに戻る

インテリジェント電極を用いる高感度・高信頼性尿糖センサの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

盛満 正嗣  同志社大学, 工学部環境システム学科, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要本研究は、人尿中のグルコース濃度を決定する尿糖センサの検知極として、特異な反応選択性を有するインテリジェント電極を開発し、高感度でかつ長期的に高い信頼性を有する尿糖センサとしての応用を目的とする。インテリジェント電極の触媒には酸化イリジウム系混合酸化物を取り上げ、その微結晶構造を制御することで、従来検討されてきた白金に比べて極めて高い検出感度と、妨害反応に対する特異な反応抑制作用を有するセンサを開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst