1. 前のページに戻る

有用環境ゲノム資源発掘のシステム開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

阿部 貴志  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部生命情報コース, 助教

研究期間 (年度) 2008
概要未利用な環境ゲノム資源を対象に、大量なゲノム断片の配列決定を行うメタゲノム解析として、産業的に有用な遺伝子を発掘する技術が開発されたが、大半の遺伝子情報は既存の情報学手法での機能推定が困難であった。異なった原理での遺伝子機能推定法の確立が急務である。我々が開発した一括学習型自己組織化マップ(BLSOM)法を技術の核に、「環境由来微生物ゲノムからの有用遺伝子発掘システム」の確立と製品化を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst