1. 前のページに戻る

電池材料用ナノ分散炭素微粒子材料の表面フッ素修飾技術の確立

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

米沢 晋  福井大学, 大学院工学研究科, 助教授

研究期間 (年度) 2008
概要フッ素ガスを用いた表面フッ素修飾により水あるいは有機溶媒中に均一分散可能な微粒子炭素材料を作製し、サイクル安定性に優れたリチウム二次電池電極材料の創出を行う。リチウム二次電池の電極は微粒子の集合体であるため、その粒子サイズや形態、表面状態のばらつきが性能に大きな影響を与える。特に炭素材料では、ナノオーダーの一次粒子を作製しても、凝集により大粒子化し、その特徴を有効に利用できないことが多い。そこで表面フッ素修飾技術を利用し、高容量二次電池の精密生産プロセスに適した特性を有する電極材料の創製を試みる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst