1. 前のページに戻る

ねじり押出し法を利用した高延性難燃性マグネシウム合金の創製

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

千野 靖正  産業技術総合研究所, サステナブルマテリアル研究部門, 研究員

研究期間 (年度) 2008
概要難燃性マグネシウム合金(Mg-Al-Ca系合金)は温暖化ガスを使用せずに大気溶解できる合金であり、新世代の商用マグネシウム合金として注目されている。一方、マグネシウム合金加工材には特有の集合組織が形成され、それが素材の延性を劣化させている。申請者は難燃性マグネシウム合金の一次成形法に “ねじり押出し法”を適用し、その集合組織や機械的特性を調査し、優れた延性を示す難燃性マグネシウム合金押出し材を創製するための手法を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-01-10  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst