1. 前のページに戻る

遺伝子機能阻害による新規生物農薬の開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

新美 輝幸  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助手

研究期間 (年度) 2008
概要農作物の約3分の1を消失させる病害虫の防除に化学農薬が主に使用されてきたが、環境への負荷が大きいことから、天敵昆虫を利用した生物学的な害虫防除法が試みられている。本申請課題では、申請者が新規に開発したRNAi法を用いた翅形成阻害ナミテントウの作出法(特許出願済)に基づき、遺伝子機能阻害を行うことによって生物農薬として新規の有用形質を付与したナミテントウの開発と応用を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst