1. 前のページに戻る

プローブカーと車両感知器の統合によるリアルタイム道路環境モニタリングシステムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

森川 高行  名古屋大学, 大学院環境学研究科都市環境学専攻, 教授

研究期間 (年度) 2008
概要本研究は、道路網上から排出される環境負荷のリアルタイムモニタリングを可能とするため、交通量観測を目的として設置されている路側感知器と道路網上を走行するプローブカーの走行挙動をリアルタイムに解析し、それらを統合して各道路区間の交通状況とそれに基づく環境負荷を精度よく推定するシステムを開発するものである。特に、路側感知器データとプローブカーデータの効果的な統合アルゴリズムを開発するとともに、路側感知器データとプローブカーデータを統合するための実験システムの構築を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst