1. 前のページに戻る

ナノレベル複合組織の高温安定化セラミックス触媒を用いる排ガス無害化技術

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

小澤 正邦  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2008
概要家庭用、民生、工場等のVOC(揮発性有害有機化合物)分解や自動車排ガス処理では、環境浄化用セラミックスと触媒が重要な役割を果たすが、コストや長期的資源問題から、白金等の貴金属を低減もしくは使用しない触媒材料開発が重要である。本課題では、資源上、低廉かつ汎用性のある排気、VOC浄化用触媒(粉末原料)を実現するため、ナノレベルで触媒と担体の複合組織を制御し、その高温安定化された性質を活かしたセラミックス触媒を用い、排ガス無害化技術を開発する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst