1. 前のページに戻る

新しい電極構造を用いたn型有機トランジスタの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

藤原 明比古  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要有機トランジスタは、柔軟性や耐衝撃性にすぐれておりユビキタス社会の電子デバイスとして期待されている。実際に駆動素子として用いるためには、p型とn型双方のトランジスタを用いる必要があるが、p型に比べn型トランジスタの性能が劣っている事が問題となっている。本研究では、新しい電極構造を用いる事で電極の接合問題を改善し、ディスプレー等に応用可能な性能のn型有機トランジスタの開発を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst