1. 前のページに戻る

食品および医薬品製造ラインにおける異物除去装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

石田 弘樹  富山商船高等専門学校, 電子制御工学科, 助教

研究期間 (年度) 2008
概要製造にヒトが携わる以上、人毛や衣類から落ちる繊維の混入を完全に防ぐことは不可能である。そのため製造ライン中に異物を検出し除去する装置が必要となってくるが、人毛や繊維などの検出は特に難しく、例えば、X線を利用した画像処理による検出装置(数千万円)が必要となる。しかし、中小規模の企業では、このような高額の設備を導入することが難しい現状にあると推測される。本研究では、顆粒状の原料中に混入した異物(人毛、繊維)を除去する安価な装置の開発を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst