1. 前のページに戻る

視覚障害者理工系教育支援システムのハードウェア開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

高木 昇  富山県立大学, 工学部知能デザイン工学科, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要本研究の目的は、視覚障害者の理工系教育で用いる数学教科書などの図を触図化するための実用的なコンピュータ支援システムを開発することである。この触図作成支援システムは、?図をイメージ・スキャナで電子化、?画像データから文字領域・非文字領域の分離、?文字認識・数式認識、?点字翻訳、?点字自動配置、?点字プリンタへの点図出力といった一連の処理からなる。本研究では、再構築可能デバイス(FPGA)を用いたハードウェア化により処理の高速化を実現し、システムの実用性向上を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst