1. 前のページに戻る

ノイズ電流源分布推定・可視化システム

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

八木谷 聡  金沢大学, 理工研究域, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要電子機器から漏洩する電磁界ノイズの発生源の位置と形状をリアルタイムに可視化するシステムを開発する。機器周辺でセンサを動かして電磁界ノイズの空間分布を計測しながらその様子をビデオカメラで撮影すると、ノイズ波源の位置と形状が逆問題として推定され、PC画面上でビデオ映像に重ね合わせて表示される。ここでは特に低周波(MHz以下)の磁界ノイズを発生する電流波源を対象とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst