1. 前のページに戻る

次世代ITO透明電極材料としての高導電性PEDOT/PSSナノ薄膜の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

厳 虎  山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 准教授

研究期間 (年度) 2008
概要固体電解コンデンサや有機EL のホール注入層として広く用いられているPoly(3,4-ethylenedioxythiophene)/poly(4-styrenesulfonate) (PEDOT/PSS)に関するものである。このナノ薄膜を作製することで導電性と透明性を同時に改善させ、フレキシブル透明電極材料化し、実用化に供しようという研究開発である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst