1. 前のページに戻る

レーザー誘起結晶化ガラスによる光変調素子の創製

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

本間 剛  長岡技術科学大学, 工学部, 助教

研究期間 (年度) 2008
概要電気光学効果を利用した光学デバイスは高速動作可能な光変調器や光スイッチング素子として展開されている。最近、申請者はレーザー誘起によるガラスへの位置選択的な構造変化パターニング技術を駆使して、ガラスへニオブ酸リチウムなどの強誘電体単結晶からなる細線構造の形成に成功している。本研究ではこのレーザー誘起結晶パターニング技術により強誘電体導波路を試作し、主に導波路構造体の光変調特性について動作実証を行うことを目的とし、安価かつ単結晶と同等の特性を達成することを目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst