1. 前のページに戻る

自己組換えを制御できる遺伝子導入ベクターの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

三輪 佳宏  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 講師

研究期間 (年度) 2008
概要申請者は、抗生物質ドキシサイクリン(dox)の添加で、従来の転写のみに依存する方法よりも精密に遺伝子発現を制御できる新技術を開発している。そこで、これをCreなどの様々なDNA組換え酵素に応用し、目的遺伝子を発現させるベクターに自己組換えを起こす方法論を確立する。これは、役目が終わった段階で自由自在に除去できるベクター開発の基盤技術であり、iPS細胞の安全性を飛躍的に高めるための強力な技術となる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst