1. 前のページに戻る

微小流路内におけるマルチ細胞の捕集固定技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

西澤 松彦  東北大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2008
概要本研究は、マイクロ流路内壁の特定位置に細胞が付着できる場所を造る機能と、さらにその場所へ細胞を捕集し押し付けて固着させる機能、を搭載したマイクロ流路チップを開発と、これら2つの機能を連動させる事による細胞チップの作製である。具体的には、(電気化学バイオリソグラフィー/誘電泳動)機能搭載マイクロ流路系の構築、誘電泳動による細胞捕集効率向上検討、少量サンプルからの細胞捕集条件の検討、2種の細胞の捕集固定条件の検討を行なう予定である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst