1. 前のページに戻る

皮膚電気刺激によるヒューマンインターフェイスの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

二見 亮弘  福島大学, 共生システム理工学類, 教授

研究期間 (年度) 2008
概要本研究では、皮膚表面電極を用いた電気刺激パルス列をモールス信号で変調することによる、視聴覚を占有しない「古くて新しい」ヒューマンインターフェイスの実用化を目指す。具体的には、電極インピーダンス計測に基づく感覚強度の安定化、刺激波形変調方法の選択に基づく情報伝送効率の最適化、視聴覚など異種感覚からの影響の検討を行う。さらに、本研究成果に基づく文字列呈示システムを試作し、評価する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst