1. 前のページに戻る

細胞外ガラス化液に浮遊しない状態でのウシ胚のガラス化超低温保存技術の確立

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

桃沢 健二  北里大学, 獣医学部 動物資源科学科動物生殖学研究室, 助教

研究期間 (年度) 2008
概要本研究はウシ胚のガラス化超低温保存法において、非常に簡易な方法にてガラス化液量を必用最小限にコントロールすることで、ウシ胚に損傷を与えることなく保存を可能にする、全く新しいガラス化超低温保存技術の確立を目指すものである。この方法により、従来法の課題であった、1生存率が低いこと、2設備が高価であること、3操作に熟練を要すること、などの解決が期待できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst