1. 前のページに戻る

リアルタイム被ばくマーカーの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

中村 敏也  弘前大学, 医学部保健学科, 助教授

研究期間 (年度) 2008
概要ヒアルロン酸の溶液にX線などの電離放射線を照射すると、この多糖は低分子化することが知られている。このような性質は生体内の他のいかなる多糖にも存在しない。そこで本課題では、放射線により低分子化したヒアルロン酸の特異的かつ高感度な検出法を中心とした放射線応答物質(ストレス応答たんぱく質等を含む)解析法の開発を目指す。これらを放射線照射した実験動物の尿あるいは血液等に応用し、リアルタイム被ばくマーカーとしての可能性を探る。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2023-03-29  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst