1. 前のページに戻る

農用馬の食肉転用に関する基礎的研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

島田 謙一郎  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授

研究期間 (年度) 2008
概要ばんえい競馬などの能力検査に不合格した農用馬に対する有効な利用方法が現在求められている。その一つに肉用馬への転用が挙げられる。北海道で生産された馬は最終的な仕上げだけ九州で行い、と畜後、死後硬直が完了するまで枝肉で保管されず、すぐに部分肉まで解体されて低温流通されている現状にある。これは熟成せずに食べていることを意味する。本来なら熟成すれば美味しく食べられるのだから、熟成期間などを定めるためにも熟成中の詳細な変化を調べる必要がある。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst